FX自動売買について

VPSとは何か?fx自動売買の運用に必要なのか?注意点なども丁寧に解説

b90at08a

この記事は10分で読めます

fx自動売買の運用をするにおいて、VPSという仮想サーバーの契約をすることをお勧めしています。初心者の方からするとVPSとは何か分からないと思いますので、懇切丁寧に0から説明をするので今回の記事をしっかり読まれてください。

このボタンから追加で特典入手

. VPS(仮想専用サーバー)とは何か?

ーVPSの基礎知識について解説

VPSの総称は「Virtual Private Server(バーチャルプライベートサーバー)」です。日本語では仮想サーバーと言います。

簡単に言えばPC本体が不要なオンライン上のレンタルパソコンのようなものです。VPSサービスを提供している会社が管理しているサーバーを月額費用を払って貸してもらうみたいな認識を持ってもらえるといいかなと思います。

fx自動売買を運用するにはPCが必要です。実はお持ちのPCでも運用はできます。PCで運用する派と、VPSで運用する派の2つの派閥に分かれます。

ちなみに、PCを保有していてもVPS(仮想サーバー)を契約する方もいます。かく言う私は、PCは持っていますがfx自動売買の運用はVPS(仮想サーバー)を使って運用をしています。

PCで運用する派とVPSで運用する派においては投資家の方の考えによって変わると思ってもらえたらいいかなと思います。

VPSを契約することでさまざまなメリット・恩恵があります。そのメリット・恩恵を解説します。

ーVPS(仮想サーバー)を契約するメリット

メリット1:PCを持っていなくても自動売買を稼働させれる。

PCの電源をつけっぱなしにする必要がなく、取引を止めずに運用できる。電源トラブルやWindowsアップデートの強制再起動を避けられる。

メリット2:24時間安定して稼働できる

PCの電源をつけっぱなしにする必要がなく、取引を止めずに運用できる。電源トラブルやWindowsアップデートの強制再起動を避けられる。

メリット3. 通信が安定しやすい

データセンター内の高速回線を利用でき、インターネット回線のトラブルを気にせず運用可能。回線の遅延(レイテンシ)が少なく、注文の約定スピードが向上。

メリット4. PCの負荷を減らせる

PCのリソースを消費せず、他の作業(仕事・ゲーム・動画編集など)が快適にできるPCの寿命を延ばし、電気代の節約にもつながる。

メリット5. どこからでもアクセス可能

スマホやタブレット、別のPCからリモート接続でき、外出先でも状況を確認・操作できる。急な相場変動時もすぐに対応できる。

メリット6. 複数のMT4/MT5を同時運用できる

異なる証券会社の口座を使い分けて、複数の戦略を同時に実行可能。

. fx自動売買にVPSは必要なのか?

fx自動売買にVPSは必要なのか?

結論:”VPSでFX自動売買を運用した方がいい”です。上記で記述した通りVPSを契約して自動売買を運用することはメリットが多いです。ですので、PCを保有していてもVPSを契約してfx自動売買を運用することをお勧めします。

ですが、PCを保有している・24時間稼働させ続けれるような状況にある・電気代を計算をしてもそこまで負担はなさそうということでしたら保有しているPCで運用をしてもいいかもしれません。

VPSがおすすめな人は?

常時稼働させたい人

FX自動売買は24時間市場を監視しチャンスを逃さず取引するのが強みですが、自分のPCを常時つけっぱなしにするのは現実的ではありません。VPSなら常に安定した環境で稼働させることができます。

通信環境の影響を減らしたい人

自宅のネット回線が不安定だったりPCのスペックが低かったりすると、自動売買の動作が遅くなり不利な約定が増える可能性があります。VPSならFX業者のサーバーに近いデータセンターを選ぶことで通信遅延を最小限にできます。

PCやスマホを自由に使いたい人

自動売買を自分のPCで運用すると、そのPCを常に稼働させておく必要がありほかの作業に影響が出ることがあります。VPSを使えば自動売買の動作を完全に切り離せるため、PCやスマホを自由に使えます。

外出が多い人

仕事や旅行などで外出が多くPCを頻繁にチェックできない人にもVPSは便利です。VPSならどこにいてもスマホやタブレットからリモート接続して自動売買の状況を確認できます。

EAを複数運用したい人

VPSを使えば複数のEAを同時に稼働させることができます。自分のPCでは処理能力やメモリの問題で負荷がかかることがありますが、VPSなら高性能なサーバーを選べば快適に運用できます。

予期せぬトラブルを避けたい人

自宅のPCでは電源が落ちたりWindowsの自動アップデートが始まったりすることでEAが止まるリスクがあります。VPSなら安定した環境が提供されているので、突発的なトラブルの影響を受けにくくなります。

コストを許容できる人

VPSの利用には月額費用がかかりますがそれを払っても安定した環境を得たい人には向いています。特に高頻度でトレードを行うEAを使う場合、VPSの利用コスト以上にパフォーマンスが向上する可能性があります。

3. VPSの選び方と比較ポイント

初心者におすすめのVPSは?

初心者におすすめなVPSは【able.net】です。長いEA運用歴の中で5社くらいVPSは触わりましたが、【able.net】が一番使いやすいなと実感しています。

日本国内で大手で言えば【お名前.com】などがございます。【お名前.com】も比較的使いやすいですが私の経験的には【able.net】の方が操作感とかしやすいと言う感覚があります。

【able.net】についてはこちらの記事で執筆をしているので詳しく知りたい方はこちらの記事も併せてご覧ください。

料金プランとコストパフォーマンス

国内VPSであれば【able.net】か【お名前.com】で契約する方が多いと思います。どちらのサービスもGB(容量の大きさ)でプランがいろいろあります。大体1GBあたり5つ、頑張れば6つほどのEAを動かすことが可能です。

大体の方は2GBのプランでOKだと思ってください。EAの動作に少しでも影響がでるのが怖いと言う方は3.5GBや4GBのプランを契約されるといいと思います。

【able.net】か【お名前.com】のプラン料金の比較表を載せておきます。

月払い(一括)3ヶ月年払い(一括)6ヶ月払い(一括)12ヶ月払い(一括)
Ablenet(2GB)1,931円3ヶ月払いなし1,725円1,587円
お名前.com(2GB)2,640円2,530円6ヶ月払いなし12ヶ月払いなし

表の通りですが、一番コスパがいいのはAble.netの12ヶ月一括払いです。Able.netは月換算すると1,587円で利用することが可能です。ただし通常利用価格に戻った場合は、月額2,208円です。それでもお名前.comよりは安い金額かなと思います。

個人的には料金や操作感なども加味して、【able.net】の1年一括払い1,587円(通常価格の場合は2,208円)がおすすめです。以下に【able.net】と【お名前.com】の料金表の比較も載せておきます。

【able.net】の料金表

【お名前.com】の料金表

4. VPSの契約と初期設定の流れ

VPSサービスの申し込み方法

【able.net】を申し込まれる場合はこちらの記事を参照なさってください。こちらに【able.net】の申込方法や注意点などについても記載がございます。注意点は特に意識してほしいので記事を読んでから申し込みをされてください。

. OSのインストールと設定

初期セキュリティ設定(ファイアウォール・ユーザー管理)

【able.net】を申し込みされた方で、初期設定の方法がわからないと言う方は、こちらの記事を参照なさってください。【able.net】は申し込みをしてから最初に初期設定が必要な場合がございます。それらの内容を網羅的に記載しているので最後までご覧ください。

6. VPSの運用・管理での注意点

サーバーの負荷管理と監視

VPSを使ってfx自動売買を運用する場合は、注意すべき点がいくつか存在します。その中でも一番注意したいのが契約したメモリを超えて稼働させてしまうことです。

契約したメモリを超えてVPSを稼働してしまった場合簡単に言えばフリーズした状態になってしいまいます。せっかく設定したfx自動売買が正常に動いてくれず注文されない、決済してくれないなどのトラブルにつながることがございます。

その為には契約したメモリ以上の利用をしていないかどうかを確認する必要があります。

確認方法ですが、VPSに接続した場合左下に虫眼鏡マークがあります。そこをクリックしてから【タスクマネージャー】と検索をしてください。

するとこのような画面が表示されます。

ここで表示されているのは簡単に言えばfx自動売買を動かすためのMT4でどのくらいの容量を使用しているのかが表示されます。

CPUとメモリと表記が並んでいますが、メモリの箇所に注目をしてください。ここには現状契約したGBに対してどれくらいの容量を利用しているのかが表示されています。ここが80%とか超えてくると少し危険かなと思います。

ここの数値がかなり高い状態になっていないかどうかは時々注意して見てみるといいかなと思います。

もし仮に2GBで契約をするなら3つくらいのMT4を利用しているくらいならそこまで気にしなくてもいいかなと思います。

ここの数値が高すぎるとEAが稼働しないと言うこともございますので注意してください。

7. VPSのよくある疑問とトラブルシューティング

VPS利用にあたっての注意点

時々アップデートなどがされている場合があります。その場合自動的にシャットダウンされていると言うこともあります。

シャットダウンされているとfx自動売買が稼働してくれない可能性もありますので注意が必要です。

ですのでfx自動売買を設定したとしても必ず1週間に1回は最低でもチェックをすることをおすすめします。

8. まとめ

  1. VPSとは仮想サーバーのことで、fx自動売買を利用するのに重要
  2. VPSを利用することでfx自動売買を24時間稼働可能などのメリットがある
  3. PCを保有していてもVPSの契約はおすすめ
  4. 契約すべきVPSサービスはAble.netがおすすめ
  5. 契約プランは大体の人は2GBで十分
  6. 大体の月額費用は2GBで2000円弱

VPSを契約してfx自動売買の運用を効率よく行ってください。

また質問などありましたら公式LINEに連絡いただければと思いますのでご連絡お待ちしております。

このボタンから追加で特典入手

ABOUT ME
ふらっと社長
ふらっと社長
事業家・投資家
当ブログは、fx自動売買を中心として投資で成果を出す方を増やす目的で開設しました。巷に溢れている自動売買を自分のお金で運用して検証して結果を報告します。EAの運用方法や、EAの知識なども中心的に発信します。FX自動売買以外の投資や副業に関しての内容も発信します。結構重要なことも発信しますのでお楽しみに。 Youtubeはチャンネル登録7000越え、X(旧twitter)は2900越えです。是非フォローください(^_^)//
記事URLをコピーしました